受注制限のお知らせ
工程調整の為、現在のご相談を含めお見積りのご依頼分を除き、4月末日までの新規案件の受注受付を停止させていただきます。 お見積りご相談等は随時受付ておりますが、新規案件につきましての着手、納品は5月以降となります。 …
続きを読む工程調整の為、現在のご相談を含めお見積りのご依頼分を除き、4月末日までの新規案件の受注受付を停止させていただきます。 お見積りご相談等は随時受付ておりますが、新規案件につきましての着手、納品は5月以降となります。 …
続きを読むEC-CUBE2.11.0のバージョンは旧EC-CUBE2.4.4以前のバージョンとの互換性がありません!! したがいまして、現在、(株)ロックオン公式オーナーズストアで販売中のテンプレートの適用はできませんのでご購入の際には、必ず構築されたEC-CUBEのバージョンをご確認いただきますよう、お願 …
続きを読むEC-CUBE2.11.0の正式版がリリースされました。 今回のバージョンアップはフルモデルチェンジと言っていい程、ガッツリと変更が施されています。 管理機能やフロント機能なども一新され、今までのEC-CUBEとは似て非なるものです。 当社では現在正式リリース版の実機検証などを実施中ですが、2.1 …
続きを読むEC-CUBEを導入したショップサイトに、簡単に導入可能な被災地支援モジュールがリリースされました。 弊社では、導入したいけど、やり方が分からない・・・といったサイト様に無償で設置サービス対応させていただきます。 お気軽にお問い合わせください。>>お問い合わせ 【機能・運用概要】 ・ポイント寄付 …
続きを読むIE9のリリースが延期となった模様です。 まぁ正しい流れかと思いますが、今じゃなくても全然問題ないと思う・・・。 …
続きを読む大阪でもだいぶ長い揺れを感じてTVをつけると震度7とか6強とか・・・。かつて阪神大震災を近くで体験したことがあったので、震度6とか7とかが連発しているということで、かなり大きな被害が出るのではないかと思った・・・が、想像以上の被害のようだ。確かに阪神地震規模が連発した訳なので、その威力はやはり凄まじ …
続きを読むとうとう、IE9の正式版が来週にもリリースされるそうです。 HTML5+CSS3をサポートするみたいだが、HTML5の機能を使うシーンはまだ少ない気がする。 が、どのみちIEだけがHTML5に対応していなかったようだし、前評判もそこそこなので、まぁいいんじゃないかな。 それと同時にIE6滅亡までの …
続きを読む